波瑠のキツくて悪そうな性格エピソード8選!本当はインドアで負けず嫌い!?

今回は、たくさんのドラマで主演を張っている、波瑠さんの性格についてお伝えします。
波瑠さんは性格キツくて悪そうと巷(ちまた)ではささやかれています。
そこで…
- 波瑠さんの性格がキツくて悪そうと思っている世間の声
- 波瑠さんが自己分析した自身の性格
- 波瑠さんの性格がきつくて悪そうエピソード8選
- インドア派の性格の波瑠さんのエピソード
- 波瑠さんの性格がきつくて悪そうな理由 など
以下で詳しく見ていきます!
目次
波瑠のプロフィール
この投稿をInstagramで見る
本名:非公開【山口麻有(やまぐち まゆ)】
生年月日: 1991年6月17日(29歳)
出身地:東京都
血液型: O型
身長: 164cm
職業:女優&モデル
活動期間: 2004年(13歳)〜
代表作:「あさが来た」「G線上のあなたと私」など
事務所:ホリ・エージェンシー
波瑠さんは、中学一年生(13歳)の時にオーディションに応募。
プロモーションビデオのオーディションだったんですけれども、その時に芸能事務所にスカウトされました。
スカウトされましたが、最初の頃は全然な仕事がなかったんです。
有名オーディションではないので仕事もないんですね。
でも2006年にwowowのドラマ「対岸の彼女」でようやく女優デビュー。
女優デビューできたのがよかったんですけど、エキストラのような役だったので鳴かず飛ばず。
そして、2006年のソニーのCM「SONY Walkman × NET JUKENET」で芸能人として本格的な仕事をしました。
その後は…
- 「だから私を座らせて。通勤電車で座る技術」2006年映画初出演。
- 「14歳の母」日テレドラマ初出演(志田未来さんが主演)
- セブンティーンの専属モデル(2007年5月)
- 「恋のポロロン」で映画初主演(ショートムービー)
その後も「めざましテレビ」に出演したり、ファンキーモンキーベイビーズのPVに出演したりと細々とした仕事してました。
でも、映画「女の子ものがたり」で波瑠さんは女優として変わるきっかけをつかみます。
「女優としての意識が変化するきっかけになった」
「全然できなかったんです、お芝居が」
「自分のレベルが引きすぎて、監督から求められていることに答えられない。」
「今まではこのレベルで許されていたんだけなんだと悟りました」
細々と仕事をしていて波瑠さんとしても、煮えきれなかった時期に「これではいけない!」
そう思っていろいろ考えた末に、意識改革が起こったんですね。
波瑠さんのこの逸話を聞いていると、何かきっかけがあって意識を変えないと、人って変われないってことなんですね。
意識を変えて女優業を頑張っている波瑠さん。
巷(ちまた)では波瑠さんの「性格がきつくて悪そう」って言われてるみたいです。
女優として意識が変わっちゃったからきつくなったのでしょうか。
波瑠の性格はきついし悪そうなのは自身もわかってる!?
この投稿をInstagramで見る
世間の人は、波瑠さんに対して…
- 性格きつそうな顔してる
- 親近感が沸かないオーラがすごすぎ
- 近寄りがたくて怖い
- 傲慢な印象がスゴイ など
性格がきつくて悪そうで怖そう、とネットで噂されることが多いですね。
その理由として…
- ドラマの役の設定で性格に難ありの芝居が多い
- 番線等のバラエティー番組に出演した際に態度が横柄 など
テレビ番組を見てそう思っている人が多いようです。
性格がきつい悪そうの裏付けとして、波瑠さん自身、自分の性格を以下のように分析しています。
「敵を作るタイプなんです」
「例えばインタビュー取材等の時に、インタビュアーから『こういった場面がありましたけれどそう思いましたよね』と聞かれたとして、ちょっとでも違うなと感じることがあると『そうですね』とは言えないんです」
波瑠さんの言うように、少しくらいの違いなら流した方が敵は作らないですね。
でも、この波瑠さんのインタビュアーも誘導尋問のような質問で半強制的な感じがします。
波瑠さんの完璧主義的な性格もありますが、インタビュアーの質問能力不足が感じられます。
日本人は少しくらい違っていたら、受け流してしまう傾向がありますよね。
でも、波瑠さんは欧米人のように違うところは違うとハッキリ自己主張。
自分の思いを一字一句伝えたいんでしょうね。
まぁ、日本では敵を作るのは当然ですね。
「自分の中の許せない軸に触れてしまったら『それは違う』と感じていってしまう。ただそれによって例えば友達を減らしてしまったり、合わない人ができてしまうと『もっとうまく振る舞えるんじゃないか』と思うこともあるんですよね」
許せない軸に触れてしまったら、それは違うと言ったほうがいいと思いますけどね。
多くの日本人は、許せない軸に触れられてしまっても、その場はぐっと我慢。
そして関係者がいなくなった友達同士とかで愚痴を言いますよね。
「あいつムカつくー」とか。
波瑠さんはそういった隠れたところで愚痴は言わないのかもしれませんね。
それよりも、本人がいる目の前で「違っているよ」と言いたいんでしょうね。
まさに欧米的な発想ですね。
欧米人が波瑠さんのような言動をしても「欧米人なんだから主張あるよな」で済まされます。
でも日本人の波瑠さんが欧米的な態度を示すと、日本人としては「性格きつい」「性格悪そう」と言われますよね。
血液型の話を言って申し訳ないんですけども、O型の人って自己主張強い人多いと思うんですよね。
波瑠さんはO型。欧米人もO型が多い
そんな自己主張の強いのも、波瑠さんは性格きつい・悪そうと思われてしまうところなのかもしれません。
波瑠の性格がきつくて悪そうなエピソード8選
波瑠さんは、自分でも敵を作るタイプと認識してます。
テレビを見ている視聴者も敵を作るタイプと認識しています。
ではどのような場面で敵を作ってきたのか、エピソードも交えて、波瑠さんの敵を作った場面を見ていきたいと思います。
エピソード①:布団の端を踏んでいる!
波瑠さんが、あるドラマの撮影の時に、俳優さんが布団の端を踏んだのです。
それを見た波瑠さんは、後日このようなコメントをしています。
「そういうの、お母さんに習わなかったのかな」
布団の端を踏んではイケないのは、波瑠さんが躾られてきたこと。
それを他人に強要するのは、ちょっと性格悪いですね。
これは主義主張の話ではなくて、大きなお世話な話ですね。
こうやって上から目線でものを言ってしまうので、性格がきつい、性格悪そう、と言われてしまうんですね。
これは欧米的どうこうの話ではないですね。
波瑠さんはもしかすると東京のエスカレーターは「左に並べ」とおっしゃるんじゃないんでしょうか。
そういう人は嫌ですね。
自分の中のルールを他人に押し付けるから性格がきつい、性格悪そうって言われるんですよ。
エピソード②:なんで教えなきゃいけないんですか?
波瑠さんは、フジテレビのドラマ「ON1 10犯罪捜査官、藤堂比奈子」に出演。
その際に関ジャニ∞の横山裕さんと共演しました。
横山裕さんとの会話の中で、こんなことがあったそうです。
「撮影初日に波瑠ちゃんが『どこに住んでるんですか?』って聞いてきて、僕がコミュニケーションの一貫だと思って答えて『波瑠ちゃんは?』って聞き返したら『何で教えないといけないんですか』って。衝撃でした…俺は答えたのに」
自分から聞いてきて、聞かれると答えない。
わがままな性格でもあるようですね。
そのことに対して、後日波瑠さんは言い訳をします。
「もしかしたら私にゆかりのある場所かなと思ったら、縁もゆかりもない場所だった。撮影も初めの方で横山さんの情報収集という目的だったので、私が住んでいるところは関係なかった」
自分から聞いておいて、自分に関係ないとわかったら話をしない。
これは自己中心的なものの考え方ですね。
敵を作るのもわかります。
この考え方は欧米的動向の話じゃなくなっちゃいましたね。
単なる末っ子のわがままです。
横山裕さんだって付き合いきれませんよね。
エピソード③:伊勢谷友介をガン無視
波瑠さんは、伊勢谷友介さんとドラマ、サバイバルウェディングで共演。
伊勢谷友介さんが波瑠さんに質問。
「彼氏いるの?最近どうなの?」
この質問に対し波瑠さんはガン無視。
現場は真冬のように凍りついたと言われます。
伊勢谷友介さんは先輩であり強面な男優さん。
よくガン無視できましたね。
でも伊勢谷友介さんも彼氏のこととか最近どうなのとか、セクハラっぽいこと聞いちゃだめですよね。
エピソード④:コスメの話は時間の無駄!
引用:https://www.cinemacafe.net/
モデル時代の波瑠さん。
楽屋にいた時に他のモデルさんがコスメの話をしていたんです。
楽しそうな話だと思いますけども。
その会話に関して波瑠さんが文句をつけます。
「そんな話して、時間の無駄」
波瑠さんにとって無駄話でも、他のモデルさんは無駄話をしたいってことがわかんないですかね。
自分の軸で地球が待ってるんじゃないんですよって言ってやりたいです。
これは明らかに性格悪いですね。
エピソード⑤:もう二度とやりたくない!
波瑠さんは、朝の連続ドラマ「あさが来た」の主演を演じました。
NHKの朝の連続ドラマの撮影は拘束時間が長くて相当辛いようです。
そのこともあってか、波瑠さんはまた暴言を吐きます。
「もう二度とやりたくない!」
やりたくなくても、公では言わないでくださいよ。
言うから性格がきついって言われるんですね。
マネージャーと話し合いをすればいいだけのことじゃないんですか。
エピソード⑥:うるせぇんだよ!
引用:https://search.yahoo.co.jp/
波瑠さんは、ついに公で汚い言葉を吐いてしまいました。
「うるせぇんだよ!」
この発言は、仲の良い後輩・山田涼介さんに対する発言。
山田「よし、波瑠いくよ」波瑠「うるせぇんだよ」山田「うるせぇんだよって言われちゃったよ!!」最高 pic.twitter.com/pmjm55AgCg
— れれれ (@okaogayoi) January 13, 2018
でも、これは山田涼介さんも笑ってますので冗談で済まされそうですね。
でも、普通の女優さんて「うるせんだよ」って言う人を聞いたことないです。
心の声がすぐ出てしまうんでしょうね、抑えられないんでしょうね。
冗談ですみそうですけれども、一部の人は性格きついと思う人は多いでしょうね。
また、ドラマ「臣消して冬」で共演した小澤征悦さんとも仲が良いようです。
波瑠さん・山田涼介さん・小澤征悦さんと飲み会などもにもよく行くそうです。
外出自粛中に山田涼介さんから
「ズームでリモート飲み会をしよう」
このように波瑠さんは誘われたそうです。
これに対し波瑠さんは…
「絶対にしない。今後二度とズーム飲み会の誘いのメールはしないで」
きっぱり断るあたり、欧米人並みですね。
でも一般の人がこれを聞いたら勝気な奴だなって思いわれますね。
「私ズーム飲み会は不得意だから出来ない」
これぐらいの事だったら性格がきついなんて言われてないんでしょうね。
エピソード⑦:まるで猿(笑)
波瑠さんは、有名女優なので成田山で豆まきをしました。
そこには沢山の人が集まり、豆を撒く有名人に豆を投げてくれと必死に要求する一般の人がいます。
それを見た波瑠さんはこんなことを言ったのです。
「動物園の猿に餌を撒くみたい。笑」
その声は下にいた一般の人に聞こえたようで、ネットで口コミになったそうです。
確かに、動物園の猿に見えるかもしれません。
でも、波瑠さんはそのことを心に留めておくことができない性格なんですね。
他人を馬鹿にする性格と言われていますけれども、口に出てしまうのが問題なのでしょうね。
後先考えず。
エピソード⑧:近藤春奈は恋愛下手!
引用:https://laurier.excite.co.jp/
日テレ朝の情報番組スッキリ番宣で出演したときのことです。
「スッキリのメンバーの中で最も恋愛下手な人と思う人は?」
この質問に対して、波瑠さんは直球を投げます。
「ハリセンボンの近藤春菜さんと思います。自分のことより友達を応援していそう」
現実そうかもしれませんけれども、本当のことを言えばいいってものでもないですよね。
近藤春奈さんと仲が良ければいいですけれど、それほど仲が良いと言うわけでもないでしょう。
少し変化球の球を投げる練習をしてほしいですね。
でも最後には近藤春奈さんに気を遣ってこういいました。
「春奈さんが幸せになれるよう応援しています」
散々言った後に応援してるといっても、フォローになってませんね。
本当の波瑠はインドア派の性格
この投稿をInstagramで見る
これまでは波瑠さんの性格がきつい、悪そう、というエピソードを見てきました。
ここでは、波瑠さんの本当の性格を見ていきます。
波瑠さんはインドア派で、女優の仕事以外ではあまり外で遊ばないようです。
2014年9月に出演した、日テレの「メレンゲの気持ち」いっていました。
インドアの趣味として…
- 刺繍(刺し子)
- 文房具や漫画の収集 など
インドア派の波瑠さんは、自分のことをこのように言っています
- オタク
- 自分時間が大好き
- 外出するのがめんどくさい(出不精)
自宅でいろいろ自分のために時間を費やすのが好きなんですね。
このことを別にとやかく言われる筋合いはないですけれども。
しかし波瑠さんは漫画を集めていますが、本棚にある漫画のほとんどをタイトルの見えないように収納しているのです。
なぜそのようなことをするかと言うと、遊びに来た友人知人にタイトルが見られたくないからです。
タイトルが見られると、性格などが読みとられてしまう可能性があるからだそうです。
ちなみに漫画のタイトルは…
- めぞん一刻
- ぼくの地球を守って など
「めぞん一刻」は、世渡り下手の青年と寮の若い未亡人の管理人とのラブストーリー。
世渡り下手と言う点で、波瑠さんはめぞん一刻に共感できるんでしょうね。
「ぼくの地球を守って」のテーマは「輪廻転生」
輪廻転生は、人間の生まれ変わりの4文字熟語。
波瑠さんは生まれ変わりに興味があるようですね。
世渡り下手とか、生まれ変わりとか、こういうことが知られたくないんでしょうか。
そういうことで悩む時もあるんじゃないんでしょうね。
ちなみに本名が非公開というところも、波瑠さんは秘密主義者なんですね。
波瑠の性格がきつくて悪そうな理由は負けず嫌いで勝ち気?!
引用:https://www.cinematoday.jp/
漫画のタイトルを見えないように置いておく波瑠さん。
これって自分の心の内面、弱点を見られたくないのでしょうね。
自分の弱いところ見せられないのは、結局負けず嫌いで勝ち気だから。
波瑠さんは3人姉妹の末っ子。
末っ子で負けず嫌いの人は多いですね。
末っ子は年齢差があるので、幼い頃はお兄さんやお姉さんに負け続けます。
なので、悔しいから末っ子はお兄さんやお姉さんより人一倍努力し勝ちにいきます。
波瑠さんも幼い頃、お姉さんに負け続け、努力することで勝てることを学んだと思います。
そうすると、勝ちに行くのが当たり前の性格になりますね。
さらに、負けることが極端に嫌いになります。
そうすると、自分の弱いところは見せられない。
自分の弱いところを見せるのは、負けを意識することになると思うんでしょうね。
そういうのは波瑠さんは耐えられないでしょうね。
だから、自分の内面の弱い部分がわかってしまいそうな漫画のタイトルを隠すんでしょうね。
いつも強い自分でいたい。姉御肌の人もそういう感じですよね。
波瑠さんは「敵を作るタイプ」と自分で言っています。
弱いところを見せずに勝ち気に行けば「敵を作る」のは当然ですね。
それと自己主張が強いところもあいまって、一般的に性格がきつい、悪そうと言われのでしょうね。
波瑠の性格のまとめ
この投稿をInstagramで見る
今回は波瑠さんの性格のキツさと悪さを見てきました。
- 波瑠さん自身、敵を作るタイプと把握している
- 敵を作るタイプの波瑠さんの性格キツくて悪そうなエピソードは8つ
- ①共演した俳優さんに対して布団の端を踏んでいると育ちをバカにする
- ②共演した横山裕さんに、波瑠さんから住所を聞いておいて、波瑠さんは教えない
- ③共演した先輩・伊勢谷友介さんの質問にガン無視する度胸のある性格
- ④モデル時代の同僚に、コスメの話は時間のムダと人の価値観を否定
- ⑤朝ドラが大変すぎて、もう二度とやりたくないと回りを気にしない発言
- ⑥後輩・山田涼介さんに対し、面倒くさいことを言われて「うるせぇんだよ!」と暴言を吐く
- ⑦豆まきに参加し、豆に集まる人達に「猿みたい」とあざ笑う
- ⑧芸人の近藤春菜に対して「恋愛ベタで、友達の恋愛を応援してそう」と罵る
- 波瑠さんの本当の性格はインドア派で、オタク系の思想をもっている
- 波瑠さんの性格がキツくて悪そうと言われる理由は、負けず嫌いで勝ち気の性格の可能性あり
今まで、波瑠さんをやさしい美人女優と思っていました。
でも、本当の波瑠さんは野心あふれる、昭和の女優さんといった感じが伺えます。
トップオブザワールド(世界の頂点)を目指し、女優業に邁進しているようです。
そのためには負けるわけにはいかない、勝たなければいけない。
そうすれば敵を作るのも当然ですね。
敵を作る性格になれば、見ている視聴者も「あれ、なんか波瑠って性格きつくね?」と思うのも当然ですね。
性格はそうそう変わるものではありません。
波瑠さんはその性格のまま、女優としてトップオブザワールド(世界の頂点)を目指してほしいですね。
頑張って波瑠さん。