今回はモノマネのクオリティが高い女優の森七菜さんについてお伝えします。
森七菜さんの両親は離婚して母子家庭で育ちました。
そんな森七菜さんのお母さんのスゴすぎるステージトラブルメーカーぶりとお父さん、弟さん、愛犬までのエピソードを以下で詳しく見ていきます!
目次
森七菜のプロフィール
芸名:森七菜(もり なな)
本名:小坂七菜(噂レベル)
生年月日:2001年8月31日(21歳)
出生地:大阪府
出身地:大分県
身長:154cm
血液型:A型
デビュー年:2016年(15歳)
趣味:ダンス・ピアノ
特技:イラスト描き
利き手:左手
事務所:アーブル
森七菜さんは2001年8月31日に大阪府で生まれました。
小学校低学年のころまで大阪府枚方市で過ごしていたようです。
その後、両親が離婚したことがきっかけで大分県大分市に引っ越しをしました。
大分県大分市で育ったので出身地は大分県となってます。
お母さんと離婚したお父さんとは離婚後も仲良しとのこと。
頻繁に連絡をとりあっていたそうです。
ただお父さんと会えなくなったことはとってもつらい出来事だったようです。
その寂しさを森七菜さんを吐き出します。
「私、小学生の頃に両親が離婚して、お父さんとたまに旅行したりもするんですけど、やっぱり一緒に過ごす時間が少なくて」
「お母さんとも離ればなれの時間が長いし、満たされない気持ちというのがずっとあるんです」
(引用:https://www.cinra.net/ )
離婚した家庭の子供は、結婚して離婚しやすいという研究論文があるようです。
森七菜さんも両親が離婚したことで、満たされない気持ちになってしまっています。
両親の二の舞いをしないと、完璧なパートナーを選んで離婚しないように心がける。
でも世の中に完璧はないのと、その息苦しさでパートナーとの関係が悪くなるようです。
そして同じ轍を踏む、と言った感じなのでしょう。
満たされないから満たそうとして、逆に満たされない。
満たされていないと思ったら、満たそうとしないことが逆に満たされることに繋がるのでしょう。
そういった両親の離婚が菜七さんの寂しい心の内がうかがえますね。
話は少し変わって森七菜さんといえばモノマネ上手。
コウメ太夫やドラえもん、カツオやセミなどのモノマネで有名です。そしてクオリティも高め。
女優さんでこれだけのモノマネをするのは稀です。
女優さんなのでやらなくてもいいのですが道化(ピエロ)のようにやってしまう七菜さん。
これはまるで離れ離れになったお父さんとの寂しさをまぎらわす「ピエロ」のようです。
「ピエロ」を演じて寂しさを癒やしている雰囲気さえ感じますね。
その後、2016年、15歳の中学生のとき芸能事務所「株式会社アーブル」にスカウトされます。
スカウトされた場所は、家族と食事に行ったお店だったようです。
そして芸能界へ。
芸能事務所・アーブルに所属するとすぐに、行定勲(ゆきさだ いさお)監督の制作したCMに出演。
そのCMはネスカフェのウェブCMで大きな話題になりました。
ちなみに森七菜さんの中学校は大分市立東陽中学校です。
(引用:https://pixls.jp )
インスタグラムに中学の卒業写真が載っていたのです。
ただ現在では削除されています。
その削除の理由は事務所のアーブルを辞めて「ソニー・ミュージックアーティスツ」に移籍したからと言われています。
過去の精算が要因のようです。
高校生になった2017年、16歳のときには園子温(そのしおん)監督の配信ドラマ「東京ヴァンパイアホテル」にて本格的に女優デビュー。
その7月には映画「心が叫びたがってるんだ」で映画初出演するなど活躍を重ねていったのです。
そして、2019年、18歳のときに新海誠監督の「天気の子」ではヒロインを演じたことで声優でも一躍有名になりました。
ちなみに高校は大分高校に進学。
全国高校サッカー選手権大会のマネージャーに就任。
このマネージャーに就任した女性芸能人はその後有名になってます。
- 堀北真希さん
- 新垣結衣さん
- 川口春奈さん
- 永野芽郁さん
- 広瀬すずさん
(引用:https://pixls.jp/ )
2020年に大分高校を卒業すると、女優としての仕事も本格化します。
高校を卒業した2020年10月にはTBS系ドラマ「この恋あたためますか」で初主演。
そして、2021年1月、20歳のときに事務所を移籍。
「アーブル」から「ソニー・ミュージックアーティスツ」に衣替えしたのです。
でも、どうして「ソニー・ミュージックアーティスツ」に移籍したのか。
そこにはお母さんの大きな存在があったようです。
以下ではその両親・特に大きなお母さんとの関係について見ていきます。
森七菜は母子家庭で母親はステージトラブルママ!?
(引用:https://in.pinterest.com/)
森七菜さんの母子家庭で育ちました。
森七菜さんが小学生の高学年のころにはすでに離婚していたようです。
なので森七菜さんは「満たされない気持ち」があったようです。
その両親の離婚がきっかけで、今まで暮らしていた大阪府から大分に引っ越すこととなりました。
大分はお母さんの実家があります。
なので両親の離婚とともにお母さんの実家に移り住んだのです。
お父さんはそのまま大阪にいたようで、大阪と大分とで離ればなれの生活になりました。
その中でも元気いっぱいにモノマネをし、明るくまっすぐに育っていったようです。
母親が離婚し母子家庭になった理由
(引用:https://yogozansu.jp/ )
森七菜さんの両親が離婚理由は不明です。
それは一般の人なので公表する必要性がないからです。
なので森七菜さん自身も両親の離婚理由についてなにも語りません。
逆に一家庭の事情が漏れていたらそれはやばい感じです。
ただ、両親が離婚したあとも、七菜さんはお父さんと連絡は取り合っているようです。
なので両親が離婚してもお父さんとの関係はいい感じのようです。
母親はステージママでトラブルメーカー!?
(引用:https://haru-journal.com )
森七菜さんをシングルマザーで育てたお母さん。
かなりの業界で有名のようです。
演出に口を挟む母親
その理由は森七菜さんが仕事で臨むときに、お母さんが撮影に口を挟むからです。
俗に言う「ステージママ」的な感じです。
TBSドラマ『この恋あたためますか』に出演した森七菜さんの現場で、お母さんはこんなことを言ったのです。
「風呂場のシーンを足湯に変えられないか」
この発言で、お風呂のシーンがなくなり、足湯に変わったというのです。
お母さんの気持を考えれば、娘のお風呂シーンは極力避けたい。
でも、ヌードとかそういうものではなく、女優としてのお仕事の範疇なので、演出に注文をつけるのはいかがなものかと。
ファンも関係者もそのように思っているようです。
ギャラ関係で事務所を移籍!?
また、お母さんは以前まで所属していた事務所アーブルともトラブルがあり事務所を移籍したようです。
そのトラブルというのは「ギャラ」的なものです。
ギャラが安いのでソニー・ミュージックアーティスツに移籍したようです。
森七菜さんが主演を務めるようになってもギャラがギャラが上がらない。
そのことでお母さんは憤慨したようです。
ただ、事務所・アーブルとしても森七菜さんにはたくさんのお金をかけて主演女優まで登らせたのです。
新人の頃は仕事でもオーディションでも、事務所が全て面倒をみたそうです。
大分から仕事場に行くのに交通費は宿代を事務所が負担。
そのため森七菜さんが主演に抜擢されても、すぐに給料が上げるわけには行かない。
なので給料を現状維持にしていたところ、お母さんからのクレームがは入ったのです。
事務所としてもコツコツとその理由を説明したでしょう。
ただ、お母さんとしては腑に落ちなかったようでソニー・ミュージックアーティスツに移籍したようです。
お金のトラブルは古今東西、無くなりませんね。
その件で森七菜さんはノーコメントのようです。大事なお母さんなので否定的なことは言わないのかも知れません。
森七菜の家族の顔画像と年齢と名前
(引用:https://vod-memonet.com )
森七菜さんの家族構成は母・弟、そして犬のテツコです。
なので4人家族です(犬含む)
家族のルールはドラゴンボール!
森七菜さんの家には変わったルールがあるそうです
そのルールというのは森七菜さんの自宅に泊まるときは「ドラゴンボールの服を着る」というものです。
なぜドラゴンボールかといいますと、お母さんが大のドラゴンボール好き。
ドラゴンボールは1984年からジャンプで掲載されました。
そのため森七菜さんのお母さん世代にはバカウケした漫画でありアニメでもあったようです。
その影響を受けた森七菜さんは「ドラゴンボール道着」を着させるルールを使ったようです。
お母さんが大好きな様子がうかがえます。
また、かつて森七菜さんの女性マネージャーが自宅に宿泊。
その時も道着を着させていたようです。
前の事務所ともいい感じの関係だったのに、トラブルがあってお別れしたのは切ないですね。
母親の顔画像は派手!?
(引用:https://friday.kodansha.co.jp )
そんな森七奈さんのお母さんの顔画像・年齢・名前が気になります。
でも、非公開で具体的なことはなにもわかっていません。
見た目も謎が多く想像すらできないのです。
ただ撮影スタッフはみているのでこんなこと言います。
明るい茶髪で、とにかく派手な印象
(引用;https://smart-flash.jp1 )
茶髪はともかく、派手な印象なのが気になります。
森七菜さんの年齢と長女ということを加味すれば、お母さんの年齢は40代後半くらいでしょう。
40代後半の一般女性がとにかく派手となると、元ヤンキー系を想像します。
ただあくまでも偏見を交えた想像の域を出ません。
森七菜さんの撮影のときに素人のお母さんが口を挟むことから、自己主張が強い人であることは間違いないようです。
キスシーンで泣く父親
(引用:https://vod-memonet.com )
森七奈さんのお父さんの名前・顔画像も一般人なので非公開です。
年齢についてもお母さん同様、詳しいことはわかっていません。
離婚後も森七菜さんとお父さんは疎遠になっていません。
今でも仲良く、たびたび会っているそうです。
お父さんとの仲の良い逸話として、森七菜さんは語っています。
「ドラマでキスシーンがあっても、涙を流したので(彼氏ができたとすると)実際に会うと発狂するのでは」
(引用:https://times.abema.tv )
多くのお父さんは、娘のキスシーンはみたくないでしょう。
発狂はしないまでも、相当森七菜さんを溺愛していることがわかる話です。
こういった一連の情報からもしかすると、森七奈さんが結婚したりして独立したときに、お父さんやお母さんの詳しい情報を話すかも知れません。
父親のお店はアンガス!?
(引用:https://outidesigoto.com )
森七奈さんのお父さんの仕事は料理人です。
それは森七菜さんが2020年7月31日に放送された「沸騰ワード」で言ってました。
どうやら焼き肉店の経営をしていたらしく、たびたびアンガス牛肉などを送ってもらっていたそうです。
アンガス牛肉とはスコットランドのアンガス地方の肉牛で柔らかいそうです。
その牛肉で森七菜さんはシュウマイを作ったこともあるようです。
お父さんからシュウマイの作り方を教わり、うまく作れたことを褒められたそうです。
このエピソードからもお父さんとのいい関係が伝わってきます。
ちなみにお父さんが経営している店はどこにあるかは不明です。
公表すればはんじょうしそうですが、そういった広告塔として森七菜さんを利用しないところに、お父さんの娘を思う気持ちも感じますね。泣
父親が死亡したのは我慢したから!?
(引用:https://outidesigoto.com )
森七菜さんのお父さんには死亡説が出ています。
その理由は番組の企画でお父さんが亡くなっているような発言を森七菜さんがしたからです。
その番組は、2020年10月に放送された「オールスター感謝祭」。
そのコーナーで「90分間笑わずに我慢できるか」という企画に参加したときです。
森七菜さんは笑わずに我慢する理由を言ったのです。
「天国にいる父さんが何かを言っていると考えながら我慢して悲しい気分になっていた」
(引用:https://outidesigoto.com )
確かにこの発言を聞くと、お父さんが天国に旅立っている感じがします。
ただ森七菜さんはあくまでもお父さんが亡くなったことを想像し笑いを我慢したのです。
しかし、この行為を視聴者は誤認。
このことで森七菜さんのお父さんの死亡説が流れたのです。
言葉が少なかったり足りなかったりすると、人は悪い方向に解釈するといったネガティブ事例の一つだったようです。
召使いのようなやさしい弟に甘える姉
(引用:https://twitter.com )
森七菜さんには2006年生まれで5歳年下の弟がいます。
なので年齢は19歳くらいで大学生の可能性は高そうです。
しかし当然、一般人なので名前や大学名などの詳細情報は不明です。
森七菜さんと弟さんとはとても仲がよく弟さんはしっかりしているそうです。
一般的にはお姉さんがしっかりしていて、弟さんがぐうたら的なイメージを想像する人が多いです。
そのぐうたらな弟を姉が戒めるという構図が浮かびます。
ただ森家ではその逆のようです。
弟さんがしっかりしていて、姉の森七菜さんがぐうたら系。
なので弟さんが森七菜さんをサポートしていたそうです。
そのサポートとは家事の面が多かったといいます。
- お姉さんに料理を振る舞う
- 洗濯をたたむ
- 家事のサポートをする
- 焼肉の肉を焼いてあげる など
その弟さんがお年さんに焼肉を焼く姿がインスタに残されていました。
(引用;https://feizeus.com )
現在このインスタは事務所移籍で削除されています。
弟さんはお姉さんが可愛いので素直に言うことを聞いていたのでしょう。
まるで召使いのように。
愛犬はメスの哲子ちゃん
(引用:https://yscafe.tokyo )
森七菜さんにはもう一人家族がいます。
その家族は、愛犬の哲子です。犬種はトイプードル。
哲子という名前からメスの可能性は高そうです。
何歳かは不明ですが、森七菜さんにとって大切な家族です。